・ブログ開設のためにドメインを取得したいけど、初めてだから失敗しないか心配…。
・いざドメインを取得するときに、迷わずにサクッと契約したい!
契約時の注意点も知りたいな。

ドメイン取得前に用意するもの
ドメインを取得する前に準備しておくものは以下のとおりです。
- 自分がつけたい「希望のドメイン名」
- メールアドレス
- クレジットカード(クレカ決済の場合のみ)

ドメイン名の決め方でお悩みではないですか?ドメイン名はサイト制作においてかなり悩みやすいポイントです。この記事ではドメイ…

私はサイト(ブログ)名と同じドメイン名にしたかったけど、サイト名がどうしても思い浮かばなかったので「自分の名前」でドメインを取得しました
用意するものがそろったら、さっそくドメイン取得にとりかかりましょう。
お名前.comで独自ドメインを取得する手順
ドメイン取得の手順は以下のとおりです。
- お名前.comにアクセスして「希望のドメイン名」を入力する
- 「希望のドメイン名」を購入できるか確認・決定する
- 契約期間の選択
- 会員情報を入力
- お支払い方法を選択
- 申し込みが完了
- メール認証をする

手順通りに進めていったら、サクッと5~10分でドメインを取得できるよ♩
【手順1】お名前.comにアクセスして「希望のドメイン名」を入力する
まず、お名前.comにアクセスします。
上のような画面が出てきたら【検索窓】に希望のドメイン名を入力して、「空いているドメインか」を確認します。
今回は例として、1円のやっすい「tanayan.work」のドメインを取得してみます。


ドメインの種類について詳しく知りたい人は、下の記事を読んでみてね
ホームページを開設しようとした時、最初に悩むのが「ドメイン名」と「ドメインの種類」です。ドメインはウェブサイト運用に大き…
【手順2】「希望のドメイン名」を購入できるか確認・決定する
検索すると、下の画面に切り替わって検索結果がでてきました。
購入できるか確認する
「✖️マーク」や「メールアイコン」は、すでに他のユーザーが利用しているドメインということなので取得できません。

1円とかの安いやつを選んでも大丈夫?

2年目からは値段が上がるから注意してね!
2年目からは通常料金に上がるので、購入のときは「2年目以降のドメイン更新料金」の確認もしておきましょう。
(確認はコチラから:お名前.comドメイン更新料金)

ドメイン名を決定し、申し込みへ進む


【手順3】契約年数の選択
次に「契約年数」を選択します。
お名前.comは「自動更新」が設定されているので、迷う方はとりあえず「1年」で大丈夫です。
お名前.comは「Who is情報公開代行」も自動的に無料でついています。
この登録者情報は、公開することを義務付けられています。
個人サイトやブログの場合、個人情報が世界中にダダ漏れしたら大変です。
そこでプライバシー保護の観点からWhois情報を企業が代わりに代行して、企業の情報を掲載する「Whois情報公開代行」というサービスがあるのです。
チェックボックスの「Whois情報公開代行」「ドメインプロテクション」は、よっぽど「いる!」って人じゃない限り不要です。
余計なお金がかかってしまうので、チェックは外したままにしておきましょう。
ここまで済んだら、「初めてご利用の方」にポチっとチェックを入れて「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、次へ進みます。
【手順4】会員情報を入力する
サクッと入力してどんどん進みましょう!
【手順5】お支払い方法を選択する
この画面のデフォルトはクレジットカード払いになっています。
クレジットカード払いの方はこのまま情報を入力し、契約内容と値段を確認したら「申込む」をクリック。
他の支払い方法を選ぶ方は、画面右下にある「その他のお支払いはこちら」をクリックします。
(上の画像では“②契約内容・値段を確認する”の後ろにボタンが隠れています)
- コンビニ
- 銀行振込
- 請求書
好きな支払い方法を選んで進めていきましょう。
【手順6】申し込みが完了
こんな画面が出てきて100%になったら…
申し込みの完了です!


内容を簡単にまとめると「メール認証をするから、届いたメールを確認してサイトにアクセスしてね」ということです。
最後の「メール認証」に進みましょう。
【手順7】メール認証をする
ドメインの申し込みが完了すると、登録するときに入力したメールアドレスに5通ほどメールが届きます。
初めてお名前.comを利用する方には、「【重要】【お名前.com】ドメイン情報認証のお願い」というメールがくるので、そのメールから「メール認証」をする必要があります。
手順は簡単です。
(私の場合、すでに他のドメインを持っておりメール認証が済んでいるのためか、今回はメール認証せずに登録完了していました。このようなケースもあるようです。)
ドメインを取得した後は、登録したメールアドレスを意識してみておくといいですね。
メールによってはすぐにメールが届く場合や、少し時間をおいてから送られてくることもあるようです。
実際に届いたメール達を載せておきます。
メール認証が終わったら、これでドメイン取得の全過程が終了です!
まとめ
ドメインの契約、お疲れさまでした!
世界にひとつだけしかない、あなたのドメインを手に入れることができましたね。
しかしドメインを取得しても、活用しなければ意味がありません。
自分のサイトの構築のために、次の一歩へ進んでいきましょう!
\24時間365日電話でサポートあり!/